パチンコ奨学金!?返済なしの教育支援制度

「pp(パチンコ・パチスロ)奨学金」

パチンコの出玉を景品に換えた際に出る余り玉(端玉〈はだま〉)

を学生のために寄付して、返済なしの教育支援金制度


奨学金で大学卒業時に数百万円の「借金」を背負う若者が多いことに着目。

難民や中国帰国者の子弟らの進学・就学を支援してきた社会福祉法人

「さぽうと21」に協力を求めた。


現在の協力店は約40社。店に「端玉募金箱」を置き、パチンコ玉や

コインを寄付してもらう。 運営費は協賛店やメーカーなど業界全体に

寄付を呼びかけてまかない、善意はすべて奨学金として使うという。


今年度の奨学生は8人で、1人あたり月3万~5万円を支援する。

2018年度の本格実施を目指す。


きっかけ:

「社会貢献活動ができないか」と深谷さんと

サンキョー社長の阿部恭久さんが話し合ったことだ。


財源:

「サンキョー」や「マルハン」など6社がつくるpp奨学金委員会が、
昨年12月にパイロット事業として「募金」をスタートした。


キーワード

〇PP奨学金

〇学生の負担軽減

〇返済なしの教育支援金





2017年 情報発信局

最近のトレンドや豆知識 人に言いたくなるような 情報を発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000